2007年吉祥寺村立雑学大学講義リスト
今までの講義リスト 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年
講義予定リスト吉祥寺村立雑学大学は毎週日曜日10:30〜12:30に開講)
 2007年
1
月 日
 テーマ・講師 10:30〜12:30(通常左記の時間帯で開講します。)
1月7日
 1340回
「初春に百人一首を味わう」大竹隆一 戦後募集された平和百人一首も家族でとっています。薄茶をいただきながら伝統文化をたのしみましょう。
1月14日
 1341回
「仏陀は一体何をどの様にして悟ったのか?」そして「何故インドでは仏教が滅びてしまったのか?」の二つのテーマに就いての私見を述べさせて頂きます。井波信一
1月21日
 1342回
「スペイン巡礼の道を歩く」安田享祐・まり子 クリスチャンでもない夫婦が、フランス南部の村から国境を越え、スペイン西部にある『サンチャゴ・デ・コンポステーラ』まで、ひたすら西を目指し、道を歩くという、ただただ歩くことを目的とした旅をしてきました。
1月28日
 1343回
「新春都政報告」松下玲子都議 この一年間を振り返って、都が抱える問題と現状を報告する。
2
月 日
 テーマ・講師 10:30〜12:30(通常左記の時間帯で開講します。)
2月4日
 1344回
「住宅の防犯」山本富士雄(株式会社 山本富士雄設計事務所) http://www.f-yamafuji.com 一戸建て住宅とマンションの防犯についてお話します。時間があれば、学校、金融機関、商店などの防犯についてもお話します。
2月11日
 1345回
「女はなぜ強いのか」高田栄一 私立爬虫類研究所所長。通称「へび博士」。歌人。女は、なぜつよいのか、「生理、妊娠、出産、哺乳」という四つの自然を持っているから。この四つの天与の大自然に、男は、逆立ちしても女にかなわない。
2月18日
 1346回
「武蔵野の森を育てる会」田中 雅文 武蔵野の森を育てる会は、市内外の専門家や自然保護団体と協力しながら、境山野緑地の保全と活用を行っています。日常の活動や研修などを通じて、会員が学びながら楽しく活動できるよう工夫しています。武蔵野の原風景にふさわしい野草や樹木が育ち、それを好む野性の生き物(昆虫、野鳥など)が集まり、全体として生態系の豊かな雑木林が出来上がる・・・・ことを将来像としてイメージして活動しています。http://blog.goo.ne.jp/mnomori/
2月25日
 1347回
「玉川温泉の湯治療法の秘密」エコテック代表取締役 日置 光夫
コメント:玉川温泉は人体機能の中枢である間脳を刺激して、ホルモン分泌を促進し、老化を防ぐ。細胞を若返らせるホルミシス効果のメカニズムは何か。
3
月 日
 テーマ・講師 10:30〜12:30(通常左記の時間帯で開講します。)
3月4日
 1348回
「風水のお話し」山本富士雄(株式会社 山本富士雄設計事務所) http://www.f-yamafuji.com 家相との違い、実例演習を含んでお話します。 
3月11日
 1349回
「“フセイン大統領”なんていない 〜姓と氏と苗字はどう違うのか」草場 純
3月18日
 1350回
「週刊きちじょうじ(1975年3月14日創刊)の歴史」大橋一範
3月25日
 1351回
「静かさを追求して30年」宮川輝子(環境公害研究所) http://members.aol.com/temiyakawa/  昭和51(1976)年より、20数年間の「静穏権」の運動を通して、真の文化は「静かさ」であり、真の豊かさは「ないことに感動する感性」であり、人類の重要な要素は「やさしさ、思いやりの心」である−と世に問いかけます。著作:「輝け!二十一世紀」「静かさは文化のバロメーター」
4
月 日
 テーマ・講師 10:30〜12:30(通常左記の時間帯で開講します。)
4月1日
 1352回
「住宅・マンションのリフォーム」山本富士雄 株式会社山本富士雄設計事務所  http://www.f-yamafuji.com ー戸建住宅とマンションのリフォームのポイントお教えしますー質疑応答の時間もとります。
4月8日
 1353回
「『船旅を楽しむ』パナマ運河 人間模様」中村 孝(なかむら たかし)
4月15日
 1354回
「ロシアについて再び考える。『ロシア人は一体何を考えているのか?』」近藤節夫 昨年5月に次ぎ、それ以降の傍若無人のロシア的パフォーマンスの本質についてお話したいと思います。
4月22日
 1355回
「古切手手芸のアート」馬場忠雄(三鷹市在住、元金融関係職員)長年にわたり切手収集を趣味としていたが、リタイヤ後に思い立って使用済みの古切手を貼り込んで日本古来の名画を再現する手芸を開発した。やってみると実に面白い。額に入れて眺めると、元は古切手とは思えないほど立派である。
4月29日
 1356回
「野口雨情と吉祥寺」佐藤文行(声楽家 武蔵野雨情会会長 スノーマン事務所代表) 大正三大詩人のひとり野口雨情は、関東大震災の翌年から昭和19年までの20年間北町1丁目に住み、旺盛な創作活動をしました。詩人の人となりや作品の魅力についてお話しします。http://www.snow-man.com/
5
月 日
 テーマ・講師 10:30〜12:30(通常左記の時間帯で開講します。)
5月6日
 1357回
「オペラの楽しみ」山本富士雄 株式会社 山本富士雄設計事務所 http://www.f-yamafuji.com 「椿姫」「ラ・ボエーム」「カヴァレリア・ルスチカーナ」「トゥランドット」のオペラアリアのCD演奏とその解説、私も7曲歌います。
5月13日
 1358回
「船旅を楽しむ No.2 『ケープタウン 人間模様』オランダ人の海外進出」中村 孝
5月20日
 1359回
「『お父さんお帰りなさいパーティ』とセカンドライフ」佐藤博信 「お父さんお帰りなさいパーティ」は定年退職前後の男性らの交流するパーティです。地域社会デビューのキッカケづくりのお手伝いをしています。今年は6月2日(土)午後開催です。
5月27日
 1360回
「欠陥建築であなたは死ぬ」サブテーマ「阪神大震災の被害から」山本富士雄 株式会社山本富士雄設計事務所  http://www.f-yamafuji.com
6
月 日
 テーマ・講師 10:30〜12:30(通常左記の時間帯で開講します。)
6月3日
 1361回
「人工的な水の環境芸術空間」副題は「山本が旅行で集めた欧米の街中の美しい水空間写真をご覧ください」山本富士雄 株式会社山本富士雄設計事務所  http://www.f-yamafuji.com 
6月10日
 1362回
「ルーマニア現状報告」 ラルカ フロレスク(武蔵野ブラショフ市民の会がルーマニアから招聘している日本語研修生)
6月17日
 1363回
「船旅を楽しむ No.3 『函館、人間模様』新島Joeとニコライ神父」中村 孝
6月24日
 1364回
「介護の現場で役立つ色彩術:その1」TRラボ代表YUMIKO 「色」を介して「看護する側」「される側」お互いにより良いコミュニケーションをとって、気持ち良い毎日を送りましょう、と企画しました。
7
月日 講義延べ回数
 テーマ・講師 10:30〜12:30(通常左記の時間帯で開講します。)
7月1日 1365回 「介護の現場で役立つ色彩術:その2」TRラボ代表YUMIKO 先週に引き続きの講座。今回は、ワークショップを中心に行います。
7月8日 1366回 「こうすれば出来る食生活の改善」食生活史研究家 鈴木猛夫
http://www6.ocn.ne.jp/~washoku/
7月15日 1367回 「船旅を楽しむ No.4 『密航、人間模様』薩摩密航留学生」中村 孝
7月22日 1368回 「私の教養主義」(2) 田中瑛也 前回に引き続いての私の教養主義(2)は、外国文学での講義でのゲーテとの出会い、人生七十余年私の公私両面に影響を受けた、大恩人ゲーテへの思いの一端を述べさせて戴きます。
7月29日 1369回 「定例都政報告」松下玲子都議 猪瀬直樹副知事決まるなど、都の現状を報告する。
8
月日 講義延べ回数
 テーマ・講師 10:30〜12:30(通常左記の時間帯で開講します。)
8月5日 1370回 「いのちの泉で救われた私」小宮山かよこ 尿療法(MCL)研究所の所長(芥川候補作家)
8月12日 1371回 「船旅を楽しむ No.5 『シンガポール、二葉亭四迷と漂流民音吉』」中村 孝
8月19日 1372回 『イヌ好きが気になる50の疑問』 吉田 悦子(作家・エッセイスト) 家族の一員として愛犬と過ごす時間が長くなるほど、「なぜ吠えるの?」「夢を見るの?」「人の言葉をどこまで理解できるの?」といった素朴な疑問は増えるもの。そこで3万人のWebリサーチからわかった「知りたいベスト50」に対し、『老犬との幸せなつきあい方』から『わん句歳時記』まで幅広いアプローチで知られる著者が、わかりやすく解き明かします。
8月26日 1373回 「木造の耐震補強」(書店本に無いお話) 山本富士雄
9
月日 講義延べ回数
 テーマ・講師 10:30〜12:30(通常左記の時間帯で開講します。)
9月2日 1374回 「韓国・史跡歴訪」田中瑛也 隣国、韓国は、古来より日本人が精神的支柱として歴史を形成した仏教を中国より伝導した国である。その韓国は、李王朝期に入ると、儒教によって国を統治した。その変遷の様相をたどり、今日の日韓関係にも論及する。 
9月9日 1375回 「船旅を楽しむ No.6 『密航:幕末の米語教師』」中村 孝
9月16日 1376回 「世界貿易センタービル崩壊とその後」と「世界の新建築」 ー世界の魅力的な新建築ー 山本富士雄
9月23日 1377回 「ハノイ・ホーチミンの街路名から辿るベトナムの歴史」中村嘉孝 両市の街路名にはベトナムの歴史上の人物が溢れており、それらを辿ることによって、ベトナムの歴史の流れを理解してみたいという試み。
9月30日 1378回 「最新のポーカーを楽しもう」草場 純  日本でポーカーと言うと、5枚配って1回取り替えるルール、「ドローポーカー」が主流です。ちょっと知っている人でも、7枚配るスタッドポーカーでしょう。でも今アメリカを中心に世界で大流行しているルールは、たった2枚だけ配ってあとは5枚の共通カードを開くホールデムポーカーです。この最も新しくて、最もエキサイティングな、ホールデムポーカーを、易しく分かりやすく紹介します。
10
月日 講義延べ回数
 テーマ・講師 10:30〜12:30(通常左記の時間帯で開講します。)
10月7日 1379回 記念講演「350年、生きて」宮崎 勇(吉祥寺村立雑学大学学長)
10月14日 1380回 「船旅を楽しむ No.7 『バウンティ号の反乱』」中村 孝
10月21日 1381回 「世界の建築・都市空間デザイン演出」山本富士雄
10月28日 1382回 「中高年のストレッチング」正田篤男 ストレッチングの効用を説き、実際に中高年を対象にしたメニューの幾つかをご紹介します。運動しやすい服装でお越しください。
11
月日 講義延べ回数
 テーマ・講師 10:30〜12:30(通常左記の時間帯で開講します。)
11月4日 1383回 「ルーマニアの旅・ブラショフ交流訪問」中山廣明ルーマニア訪問団長 和山千鶴子 外
11月11日 1384回 「船旅を楽しむ No.8 『海賊:カリブ海人間模様』」中村 孝
11月18日 1385回 「超高層マンションの住み心地」山本富士雄
11月25日 1386回 「安全な野菜を食べていますか?」正田篤男 我々の手にする野菜に絞り、生産・流通・消費の現状に触れ、併せて自らの無(減)農薬野菜作りの体験を披露したい。
12
月日 講義延べ回数
 テーマ・講師 10:30〜12:30(通常左記の時間帯で開講します。)
12月2日 1387回 「昨今の金融事情」野口能孝(東大卒、元金商又一代表取締役専務)サブプライムローンなど昨今の金融事情のお話し。/紹介者・山本富士雄
12月9日 1388回 「船旅を楽しむ No.9 『モーリシャス人間模様』」中村 孝
12月16日 1389回 「2020年の吉祥寺駅前の未来像」山本富士雄
12月23日 1390回 「忘年会&教授会」持ちよりのパーティです。一品お持ちください。
12月30日   年末年始休暇
今までの講義リスト 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年