2261号INDEX
<2018年7月6日発行>
●INDEX

●表紙 

 ・吉祥寺東コミュニティセンター九浦の家では、
  40周年記念事業の第2弾としてコンサートを開催
   2018.7.1武蔵野公会堂にて撮影

●表2 

 ・これからの教育 これからの日本
  前川喜平 寺脇研
  後援:武蔵野市 武蔵野市教育委員会
  7/4(水)19:00 武蔵野公会堂にて撮影

 ・カフェ・ゼノン7月4日リニューアルオープン

●1P 

 ・第3回 市民と市長のふれあいトーク
  7月7日(土)13:00〜15:00
  「吉祥寺東部地区のこれから」など
  本宿コミュニティセンター
  武蔵野市市民活動課60-1829

 ・支え合い之まちづくり40年
  武蔵野市民社会福祉協議会40周年式典 他
  7月8日10:00〜
  武蔵野市民文化会館大ホール
  同協議会23-0701

■1P〜7P■
今週の予定in吉祥寺
●2P
 ・day by day
●3P
 ・day by day
 ・「むさしのtoday」「武蔵野人」
   /むさしのFM市民の会
●4P
 ・アトレ吉祥寺
 ・舞台情報
●5P
 ・吉祥寺美術館 展示情報
 ・ギャラリー永谷
●6P
 ・リベストギャラリー創
 ・舞台公演 前進座
●7P
 ・サムタイムLIVE
 ・ココマルシアター上映スケジュール
●8/9P
 ・吉祥寺地図

 ・武蔵野アールブリッド2018
  7月20日〜23日 吉祥寺美術館 他で開催
  同実行委員会(吉祥寺美術館)22-0385

 ・吉祥寺駅周辺の繁華街特別査察を実施!
   武蔵野消防署

●10〜13P
 ・THIS WEEK IN KICHIJOJI
  教養 旅行 ショッピング
  時計・宝石 健康・美容 飲食
  スポーツクラブ
●14〜15P
 ・吉祥寺基礎情報
 ・吉祥寺生活電話帳
●16P

 ・プレイスフェスタ2018
  7/5(木)〜7/16(月祝)
  武蔵野プレイス30-1905

 ・編集後記

●表3 ・吉祥寺村立雑学大学通信

<報告> 「マリア・カラスは20世紀でもっとも有名なソプラノ歌手」6月30日 1927回 「マリアカラス物語」山本富士雄
会場:二葉ファッションアカデミー6階W教室

<予告>

会場:二葉ファッションアカデミー6階W教室
※別会場の場合は日程欄に記述します
7月7日 1928回 「昔話、読み聞かせ」フリーアナウンサークラブ 放送塾 塾長ナレーター岩尾康延 相手に響く読み聞かせと、聞き手が想像を巡らす為にストレート読みスタイルの2種類を指導公開します。理想はストレートでなく、相手のうなづきや呼吸などの反応と対話しながらです。これら両方のスタイルを理論でなく、実演して感じ取る実験をします。
7月14日 1929回 「米欧亜回覧、今昔絵図(その3)」芳野健二 明治維新の使節たちが眺めた風景の銅版画と、わたしが巡ったスケッチを対比しつつ世界の歴史を見直すきっかけになれば幸い。
7月21日 1930回 「平将門をめぐる仮設 将門の乱の背景 将門は東日本王国を目指した 将門の子孫千葉氏の復権を 将門と妙見信仰」相馬 彰
7月28日 1931回 「テーマ未定」2018ブラショフ日本語・日本文化研修生 ポパ ディアナ サンドラ(Popa Diana−Sandra)

●裏表紙 

 ・いよいよ「吉祥寺今昔写真集」8月1日発行へ
  7月4日吉祥寺今昔写真館委員会開催し、最終チェック。
  武蔵野市開発公社会議室にて撮影

▼東京ネットホーム
▼吉祥寺村立雑学大学通信
▼「吉祥寺生活電話帳」