●表紙
・井の頭かいぼり隊
ボランティア説明会(7/25)
参加者募集(7/17締切)
井の頭恩賜公園100年実行委員会
●表2
・花崎皋平氏講演会とワークショップ
講演会:「共生とアイデンティティの思想」
開催日:7月10日(金)15時〜
場所:成蹊大学5号館101号室
ワークショップ:花崎皋平氏と弓野恵子氏、孫和代氏の対話 「共生をめぐって?活動と反省」
開催日:7月11日(土)14:00?
場所:成蹊大学10号館2階・大会議室
ワークショップ 浪曲からパンソリへ、パンソリから浪曲へ旅するカタリ、千年さすらいかもめ組 世界よ、この愚か者たちの声を聴け!
開催日:7月12日(日)14:00?
場所:成蹊大学6号館6階
成蹊大学アジア太平洋研究センター37-3549
・旧陸軍の高射砲台座一つが発見
7/10(金)16:00 むさしのFM
「発信!わがまち武蔵野人」
島津好江さん出演
<第700回記念>
●1P
・7月のおとぱサロン
「脳トレで認知症予防」
7/11(土)14:00〜16:00
市民社協会議室 無料
ボランティアセンター武蔵野23-1170
・第61回市民と市長のタウンミーティング
「みんなで考えよう地域のまちづくり」
吉祥寺東町コミセン
武蔵野市市民活動推進課60-1829
■1P〜7P■
今週の予定in吉祥寺
●2P
・day by day
●3P
・day by day
・「むさしのtoday」「武蔵野人」
/むさしのFM市民の会
●4P
・アトレ吉祥寺
・吉祥寺第一ホテル
●5P
・ART
・舞台公演 前進座
・吉祥寺美術館
●6P
・ART
●7P
・サムタイムLIVE
●8/9P
・吉祥寺地図
・「松下圭一先生をおくる会」日程決定
8月29日14:00〜17:00
吉祥寺第一ホテル8F「天平の間」
会費10 、000円(当日受付払)
・井の頭かいぼり隊
ボランティア説明会(7/25)
参加申込締切7/17
井の頭恩賜公園100年実行委員会
●10〜13P
・THIS WEEK IN KICHIJOJI
教養 旅行 ショッピング
時計 ・宝石 健康 ・美容 飲食
スポーツクラブ
●14〜15P
・吉祥寺生活電話帳
・編集後記
●16P
・吉祥寺基礎情報
●表3
・吉祥寺村立雑学大学通信
<報告>「世界一周160日、ほぼ一人旅」7月4日 1774回「老爺世界一周ひとり旅160日(2013年8-12月)」 安田 享祐(やすだ きょうすけ)
2010年NHKが5夜連続で南米一周165日多国籍ツァー(トラックバスの旅)を放映。この放送に刺激を受け、旅掲示板で募集したシニア男女約7名でメーリングリストを作成、意見交換を初めた。しかーし、企画立案まで行くことなく、旅に対する考え方の違い(団体ご一行様旅的な考え方と自由個人旅的な考え方の相違)が表面化し、空中分解。残されたのは企画担当者の私ともう一人の彼。じゃあ二人で実行しようぜということで、二人の個人自由旅に決定。私は北米、メキシコ、ベネズエラ、ペルー、チリ、スペイン、トルコ、英国、タイを回る半年のゆっくり旅、彼とはチリで合流し1ヶ月の共旅が成立。
<予告>
7月11日 1775回「江戸川柳を楽しむ」川上 千里(かわかみちさと) 日本笑い学会会員 神田雑学大学理事 がん患者の会理事。(面白い講座の見本です・・・・・。三上卓治推薦) |
●表4(裏表紙)
・ネパール大地震支援チャリティコンサート
〜神々との遭遇〜
南インド古典音楽の夕べ
7/26(日)午後5時開演
源正寺本堂(武蔵野市緑町1-6-7)
当日券2500円 前売り・予約2000円
マノダルマ・サンガム事務局38-8221